築地にて

築地で鮨をいただいた。
入ったお店は「つきぢ神楽寿司」。入る前は、大トロを少し食べられればよいかな、という程度だったのだが開けてみると「大名」というセットメニューが注文することに。この大名は本来、巻物が入っているはずなのだが交渉により代わりにサケの炙りを入れてもらった。あとで巻物を見たとき、食べたくなったが後のまつり。内容はウニ、マグロ、中トロ、カンパチ、ボタンエビ、ホタテ、タマゴと大アナゴの握りに椀モノ(鯛汁)という陣容。シャリの酢に「赤酢」を使用しているのがこの店の特徴らしい。確かに出てきたシャリは赤い。ふと思い立って赤酢を試飲させてもらった。どこかでのんだ鹿児島の黒酢も普通に飲めた記憶があるがこちらも普通に飲める。安く入手できればかってみたいものである。
ふと思ったのが鮨の数え方。「いっかん」という言い方をするが、この語源が思いつかない。巻物であれば「一巻」といわれれば理解するけれど、握りも同様の数え方。ぐぐってみて「一貫」というのを見つけたが今ひとつ得心行かない。「いっかん」=一個らしい。